個別学習トレーニングの目標
「読み・書き・計算」の徹底で、出来るという自信を付ける。
そして、自ら学ぶ学習習慣を付ける。
■少人数制クラス
一人ひとりの理解度に合わせて学習を進めます。そして、学習指導以上に声掛けや励ましが大切な学年の子どもたちです。だから定員6人の少人数制クラスの授業です。
■無学年進級式学習
スモールステップ方式で発展しながら繰り返し 繰り返し学んで行くから、「できる」という体験 をどんどん積み重ね、「できる」という自信が育ってきます。もし間違ったときは講師はヒントだけを与え、出来る限り生徒自身に間違った理由を考えさせ、自分で正解にたどり着くように指導します。
■思考力トレーニング
ひらめきが必要な問題やよく考えないと解けない問題を解くことで 「考える力」もしっかりトレーニングします。考えているときの楽しさ、解けたときにうれしさを体感し、他の教科での学びにも前向きに取り組む気持ちを育てます。
■学習習慣
家庭学習という学習習慣を作るため、自分で出来る算数と漢字の宿題が出ます。
■授業日と授業料